マルス食品はグループ会社全体で飼料から加工品まで一貫体制で生産しております。
アメリカなどからトウモロコシ等を輸入します。
原料輸入からの徹底的な品質管理
- 原料の輸入からグループ会社で管理しています。
- 原産国や栽培方法などを詳細に把握し、より安全・安心で、それぞれの商品に適した飼料づくりを可能にしています。
飼料工場にてトウモロコシ・大豆かす等を配合した飼料を生産します。
ISO22000への取り組み
- 清水港飼料は、鹿島工場、清水工場、石巻工場の3工場の製造課及び品質管理課と関東支社の原料課において、2017年4月24日に食品安全マネジメントの国際規格である『ISO22000』を取得いたしました。
- 当社は、フードチェーンにおける食の品質・安全を確保し、システム全体の継続的な改善を通して、お客様に豊かでおいしさ溢れる食文化を提供し、安全・安心で快適な暮らしと幸せな地域社会の実現に貢献することを目指します。これからも農場と食卓を繋ぐ架け橋として、使命を果たしてまいります。
清水港飼料株式会社
■グループの親会社です。
■牛・豚・鶏の飼料を製造しています。
■静岡県に本社工場があり、その他に茨城県、宮城県に工場があります。
■1日約3,000tの飼料を製造しています。
養鶏場・GPセンターにて鶏卵の採卵、洗卵、選別、梱包を行います。
徹底した品質管理と近代的な生産体制
- 飼料の原料段階から飼育状況・卵質検査結果まで全工程を綿密に把握。
- 安全性を高めることはもちろん、トレースに素早く正確に対応することができます。
- 飼料販売を通じて、同様の安全・安心管理体制を整備した農家とのネットワークも豊富です。急な増産要望にも対応できる体制を整えています。
ビナグリーン
■ 採卵養鶏業として日本で最初に環境ISO14001を取得した養鶏場です。
■ 1日約40万個の卵を生産しております。
あさぎり高原ファーム
■ 近代的なドイツ製施設で1日50万個の卵を生産しております。
■ あさぎり高原の富士山を望む、海抜800m地点に養鶏場があります。
■ バナジューム入りミネラル水で飼育しております。
割卵工場・玉子焼工場にて鶏卵の割卵、玉子焼の製造を行います。
安全性の高さと幅広い種類の商品
- FSSC22000認証工場(2019年9月登録)
- 食品安全チームによる危害分析を実施、従業員と共有し「安全・安心」な商品を製造
- お客様の用途に合わせた幅広い種類の商品を用意(冷凍、チルド、カットパターン)
- 自社養鶏場で採れた静岡県産の卵を使用した、玉子焼も製造しています。
マルス食品株式会社
■ 1日約10万個の卵を自社で割卵し、液卵・ 玉子焼・だし巻玉子などを製造しています。
■ HACCP生産方式を導入し、安全・安心な商品の製造を心がけています。
品質管理
食品安全マネジメントシステムをベースに各種基準を設け、日々その有効性の検証を行い、必要に応じて見直しを行う事でお客様に安心して召し上がっていただける商品を製造しています。